【Boundary】みんなの評価と反応まとめ!無重力360度FPS

無重力の宇宙空間で戦うFPS『Boundary』について、プレイテスト未参加の方や、興味はあるけどよく分からないという方向けに、みんなの反応を交えながらどんなゲームか紹介していきます!
『Boundary』とは

宇宙飛行士となって、無重力の宇宙空間で5対5に分かれて撃ち合うFPSゲームです。
リアルな宇宙空間における銃撃戦の演出や、360度を自由に動き回る新感覚FPSとして注目されています。
2月7日開始のSteam Nextフェスにて、テストプレイの実施が予定されており、最新のトレーラーが公開されました。
対応プラットフォームは、当初PS4とPCと発表されておりましたが、次世代期の登場などにより変更になるかもしれません。
また、2月7日開始のSteam NextフェスにてプレイできるのはSteam版のみです。

作品タイトル | Boundary |
ジャンル | FPS |
対応機種 | PC(Steam)、PS4 |
開発元 | Studio Surgical Scalpels |
パブリッシャー | Skystone Games Inc., Huya Games |
Twitterの反応

2022年に実施されたテストプレイへの参加ユーザーや、次回のテストプレイ実施に対する反応をご紹介していきます。
テストプレイ(2022年)の時点で面白い仕上がりになっている
リアルな宇宙空間を再現したグラフィック、これまでにない操作性や戦略性を取り入れた新感覚のFPSゲームとして、テストプレイの時点で楽しめる内容になっていたという声が上がっていました。
配信ありがとうございました!
— れもにか(ツ)b (@zitrone_battery) February 24, 2022
Boundaryはグラフィックだけでも一見の価値ありだと思います!
ゲーム内容もかなりカジュアルにプレイ出来ると思うので、是非遊んでみてください!#Boundary #steam #SteamNextFest #FPS #twitch pic.twitter.com/Yr3fdrz2KC
これこれ
— tktk(タクタク) (@3idiotstt) December 25, 2022
マジで面白かった
細かいバランス調整とスポーン位置の調整だけでぶっちゃけ製品版でいいレベルで楽しかった
Steam:Boundary https://t.co/dBRcdeurmP #gaming_news @steamより
生身の人間が宇宙空間に飛び出し殺し合うFPSは………あるぞ
— mokaFPS (@moka_54321) February 22, 2022
本気で難しい
音がヘルメット内の呼吸音や無線、骨伝導で伝わる兵器の反動と駆動音
足音は無く、他人の銃声は聞こえない
上下左右はあまりに容易く変容する
万人受けはしないけど確実に面白い新作FPS#Steam #FPS #boundary #宇宙 pic.twitter.com/ROBKUOenBD
360度3次元のキャラコンが新鮮
無重力の宇宙空間ならでは、キャラも視点も360度動き回ることができるので、従来のFPSとは異なるキャラコンや戦い方ができる点が好評です。
「 Boundary 」🚀
— らみ (@ramy_lunaCat) February 25, 2022
宇宙空間を舞台としたFPS !キャラコンや戦い方が今までにない感じでめっちゃ面白いからみんなにも一度やってみてほしくて作った動画です!
面白そうだと思ったらやってみてーーーーー!
STEAMで28日まで無料でできます!是非に!!#Boundary #SteamNextFest pic.twitter.com/i7bS8hLqT3
Steamでベータ版が配信されている新作宇宙FPS「Boundary」をやってみた。
— ようぜお (@youzeo4) February 22, 2022
感想としては、3次元移動しながらのFPSには新鮮味を感じて楽しかった!
でも、ゲームシステムがまだ甘く、結果的にリスキル地獄が発生してしまったから、システムを見直したほうがいいかも
個人的期待作だから頑張ってほしいな pic.twitter.com/TCsU3z2R5S
3D酔いしやすい
視点移動やリーンも360度自由時勢に動かせるものの、3D酔しやすいという声も上がっています。
特に視点を高速で移動、回転させると酔いやすそうです。
BOUNDARY、回転が思ってたよりもずっと速くて笑った
— Vu1ture (@Vu1tureJP) February 22, 2022
(マルチプレイは繋がらず、装備カスタム画面から射撃場のみテスト中) pic.twitter.com/NrFkhce9Av
Boundary っていうPCゲームがあるんですが、久しぶりにゲームで酔った
— Key (@kiichan_camera) February 24, 2022
宇宙舞台やから6自由度の動きができて普通のFPSではない体験が面白いけど三半規管死ぬ
今回は『Boundary』の評価や反応をご紹介しました。
2月7日にテストプレイが行われ、正式サービスリリースも近いという噂もあるのでぜひチェック&プレイをしてみてください!
アイキャッチ画像:COPYRIGHT 2010-2020 HUYA LIMITED ALL RIGHTS RESERVED @SSS CORPORATION.ALL RIGHT RESERVED