【ドラクエX】23種|自己紹介カード・履歴書のテンプレまとめ

『ドラゴンクエストX(ドラクエ10/DQX)』の自己紹介カード・履歴書のテンプレをまとめてご紹介します。
作成ツールと配布テンプレそれぞれ紹介していくので、お気に入りの自己紹介カードを見つけましょう!
フレンド募集に興味があるけど、どうやったらいいか分からない!というかた向けにフレンド募集が初めての方でもできるゲーム仲間・フレンドの作り方も解説しているので、興味がある方はぜひご覧ください。

自己紹介カードの2つの作り方
自己紹介カードは大きく分けて2つの作り方があります。
- 自己紹介メーカー(ジェネレーター)を使って、ブラウザで作る
- 配布テンプレートを使って、画像編集アプリで作る
まずはそれぞれの特徴と、どんな人におすすめかご紹介します。
作り方が決まっている方は上記のリンクから先にお進みください。
自己紹介メーカー(ジェネレーター)
メリット
- 画像編集アプリ不要で、ブラウザ上で完結
- 時間も手間もかけずにカンタンに作成できる
デメリット
- 対応しているテンプレートが限られる
- フォントや色などカスタマイズできる範囲が限られる
こんな人におすすめ
- 自分で画像編集するのはめんどくさい
- 時間をかけずにさくっと作りたい
配布テンプレート
メリット
- 豊富なテンプレートから選べる
- 自分のこだわりのカスタマイズができる
デメリット
- 画像編集アプリで編集する手間かかる
こんな人におすすめ
- 他の人とはかぶりたくない
- 自分のこだわりの自己紹介カードを作りたい
おすすめの自己紹介カードメーカー
ブラウザ上で自己紹介カードを作成することができるツールをご紹介します。
プロフメーカー|3種類

自己紹介カード等を簡単に作成できるサイト「プロフメーカー」のドラクエX自己紹介カード作成ツールです。
だれでもオリジナルでテンプレを作ることができ、シンプル系のテンプレが豊富です。
(2023年5月29日時点)
テンプレート数- 縦横3種類
特徴
- アプリ不要で、ブラウザから自己紹介カードを作成できる
- 自分でオリジナルのテンプレを作ることもできる
- テンプレ指定の位置に、自分で画像を挿入することができる
おすすめの配布テンプレート
Twitterで配布されているの自己紹介カード|19種類
Twitterでテンプレートを配布されている方のツイートをご紹介します。
使用方法や加工禁止など注意事項が書いてあることもあるので、利用する際はツイートを確認しましょう。
本記事に掲載されているツイートは、Twitterサービス利用規約に基づいて定められた方法で掲載しています。
自己紹介カードを利用する際は、当該ツイートの使用方法や注意事項の記載をご確認ください。
要望いただきましたので更新
— おっくまん (@okkumanch) August 21, 2021
自由に使ってください✨#DQ10 #ドラクエ10自己紹介カード #ドラクエ10
テンプレ / テンプレート pic.twitter.com/ljBjGkUzmQ
主に他の方のチャットとドラクエ歴が見たいが為に作りましたᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟn番煎じ
— せせり👾 (@Siamoca_3) December 30, 2019
使ってくれるという奇特な方がいる事を願ってリプ欄に文字無し・白背景・透過背景を置いておくので、ご自由にどうぞ!#DQ10#ドラクエ10自己紹介カード#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10フォロワー募集 pic.twitter.com/581Tdm37Br
白背景 pic.twitter.com/cDzsahG5UZ
— せせり👾 (@Siamoca_3) December 30, 2019
文字無し pic.twitter.com/4LAD4X7gH7
— せせり👾 (@Siamoca_3) December 30, 2019
#ドラクエ10自己紹介カード
— セセリ🐟DQ10 (@seseri_dq10) October 21, 2020
第2弾
前回のやつから極力文字を抜いて自由に入力できるようにしました
ご使用はご自由にどうぞ(ฅ'ω'ฅ) pic.twitter.com/0qX9nC5eY1
— セセリ🐟DQ10 (@seseri_dq10) October 21, 2020
🆕新職追加ってことで
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) January 29, 2023
プロフィールカード更新🎨💗🌸
🌈シンプルバージョン①
あとで柄つきもちゃんとおいとくよ🎨
保存/使用ご自由にどーぞ🎀
自作発言/悪質な加工とかはやめてね🐰#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/Sxf2e9XkEU
🌈色違い②#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/PtYMPnhUig
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) January 29, 2023
夜空ver.✡。:*#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/gb2puvJgPk
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) January 29, 2023
ちょこver.🍫#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/RGsvbSdkYO
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) January 31, 2023
ガーディアン入り
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) February 2, 2023
もんすたーver.💗#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/7FMj7y9ajz
ガーディアン入り
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) February 2, 2023
もんすたーver.💗②#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/93mRnkaHyt
ガーディアン入り
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) February 9, 2023
うさぎver.🐰🎀#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/mTuEJjc2BB
ガーディアン入り
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) February 9, 2023
うさぎver.🐰🎀②#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/vgdTCD07aJ
ガーディアン入り
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) February 10, 2023
もんすたー集合ver.🎀#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/xSKBa4Hor0
🆕桜ver.🌸#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/5oDCIB9MlI
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) February 24, 2023
🆕💊💖🎀#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/QDUrmh9W6o
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) April 19, 2023
🌈#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/Ajn6PGt2KZ
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) April 20, 2023
new
— YURUMELO 💖 🐰💮🍼 (@YURUMELO) May 2, 2023
🥕🥕🥕#ドラクエ10フレンド募集 #ドラクエ10 #ドラクエ10自己紹介カード #DQX #ドラクエ10カードテンプレ pic.twitter.com/zDIuOQMIuy
ブログで配布されているの自己紹介カード|1種類

きよ/さつきさんが運営されているドラクエXのブログ『ダイヤモンドは砕けない DQXブログ』では、盟友自己紹介として自己紹介カードのテンプレートが配布されています。
種族別のシンプルで素敵な自己紹介カードになっているので、チェックしましょう!
自己紹介カードのテンプレートは『ダイヤモンドは砕けない DQXブログ』からダウンロードいただけます。
今回は、ドラクエXの自己紹介カード・履歴書のテンプレをご紹介しました。
自己紹介カードはTwitter以外でも使うことができます。フレンド募集が初めての方でもできるゲーム仲間・フレンドの作り方を解説しているので、興味がある方はぜひご覧ください。

それでは、みんなでドラクエXを楽しみましょう!