『雀魂』の履歴書・自己紹介カードのテンプレをまとめてご紹介します。
作成ツールと配布テンプレそれぞれ紹介していくので、お気に入りの履歴書を見つけましょう!
履歴書の2つの作り方
履歴書は次の2つの作り方があり、使えるテンプレートが異なります。
まずはそれぞれの特徴と、どんな人におすすめかご紹介します。
作り方が決まっている方は上記のリンクから先にお進みください。
メリット
- ブラウザでOK、アプリダウンロード不要
- 時間も手間もかけずにカンタンに作成できる
デメリット
- ツールが対応しているテンプレートに限られるので数が少ない
- カスタマイズや表現はツールが提供する範囲に限られる
こんな人におすすめ
- めんどくさい作業はしたくない
- 時間をかけずにさくっと作りたい
メリット
- 豊富なテンプレートから選べる
- 自分のこだわりのカスタマイズができる
デメリット
- 画像編集アプリで編集する手間かかる
こんな人におすすめ
- 他の人とはかぶりたくない
- 自分のこだわりの自己紹介カードを作りたい
おすすめの作成ツール
ブラウザ上で履歴書を作成することができるツールをご紹介します。
プロフメーカー|15種類

履歴書等を簡単に作成できるサイト「プロフメーカー」の雀魂履歴書作成ツールです。
だれでもオリジナルでテンプレを作ることができ、シンプル系のテンプレが豊富です。
テンプレート数(2023年1月10日 記事作成時点)
- 縦横15種類
特徴
- 自分でオリジナルのテンプレを作ることもできる
- テンプレ指定の位置に、自分で画像を挿入することができる
おすすめの配布テンプレート
Twitterで配布されているテンプレートをご紹介します。
テンプレートをダウンロードして、画像編集アプリなどで自分だけの履歴書をカスタマイズしましょう!
Twitter配布|4種類
作成者様のツイートをご紹介させていただきます。
使用方法や加工禁止など注意事項が書いてあることもあるので、利用する際はツイートを確認しましょう。
本記事に掲載されているツイートは、Twitterサービス利用規約に基づいて定められた方法で掲載しています。
自己紹介カードを利用する際は、当該ツイートの使用方法や注意事項の記載をご確認ください。
ちなみにフォーマットとなる
— 風の葉@無意識目宣伝属伝書鳩科のへんな人 (@leaf_magica) April 23, 2020
台紙はこんな感じ。
推しキャラは最大3人まで。
すたんぷやコメントを入れても良し
ランクに関しては手書きで入れちゃいましょう♪
もしかしたら、もうちょっと修正して
もっといいものになるかもしれないですw#雀魂#雀魂履歴書#じゃんたま pic.twitter.com/25wie98Me5
雀魂自己紹介カードのテンプレートです!
— まるね (@marunenezu) July 13, 2022
どうぞご自由にお使いください~!#雀魂 #雀魂自己紹介カード #雀魂履歴書 #雀魂フレンド募集 pic.twitter.com/RduiPE7zpc
雀魂の自己紹介カード作ってみました
— ましま (@mashima_low) May 18, 2020
ご自由にお使いください!
フレンド募集中です#雀魂 #麻雀#じゃんたま #雀魂フレンド募集#自己紹介カード #拡散希望 pic.twitter.com/ZWMSkrSIIH
【雀魂】全雀士付💕自己紹介カードテンプレ
— ʀʊӄǟʀʊӄǟ 🐳 (@IIRukarukaII) August 10, 2022
🗨️使用許可不要🔇
春夏秋冬の4種類
画像をダウンロード&ペイントしてお使い下さい
作成者の名前は消さないで下さい
過度な改変はお控え下さい
公式規約に則った使用をお願いします#雀魂 #じゃんたま #雀魂自己紹介カード #雀魂自己紹介カードテンプレ pic.twitter.com/4GqWGYBboD
今回は雀魂の履歴書・自己紹介カードのテンプレをご紹介しました。
お気に入りの履歴書をシェアして、みんなで雀魂を楽しみましょう!