- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」で友だちと遊びたい
- ご時世柄、できればオンラインで遊びたい
- 累計販売台数1,000万本超えの大人気のゲームで遊びたい
任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。
2022年6月末の全世界での連結累計販売数量は、なんと1億1,108万本。
ご自身はもちろん、家族や周りの友だちも「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持っているという方も多いのではないでしょうか。
そんな「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のゲームソフトはミリオンセラーを達成するものも多く、中には販売数量1,000万本を越えるものもあります。
今回は任天堂が発売・販売するゲームタイトルのうち、2023年4月時点で全世界での連結累計販売数量が1,000万本を越え、且つオンラインで友だちと遊べる「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」ゲームをご紹介します。
また、以下の記事では「オンラインでみんなで遊べる!Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のおすすめゲームソフト」のご紹介もしていますので、気になったらあわせてご覧ください。

おすすめゲーム
スプラトゥーン3
どれくらい人気?売れた?
- 発売後3日間の国内販売本数として、過去最高の販売本数「345万本」を突破
- 2023年2月の第3四半期決算発表では、これまでに「1,013万本」を販売したと発表
どんなおすすめゲームソフト?
- 発売後3日間の国内販売本数として、過去最高の販売本数「345万本」を突破する人気ゲームソフト
- ヒトの姿に変身する不思議なイカたちによる、アクションシューティングがパワーアップして登場
- 4対4のチームに分かれて、地面を塗った面積で勝敗を決める基本的なルールはそのままに、新たなブキやスペシャルウェポン、バトルアクションが追加
- オンラインでフレンドや見知らぬ人と対戦できることはもちろん、本体を持ち寄って仲間と顔を合わせての対戦も可能
- プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜8人
このゲームの凄さに関する口コミ
スプラトゥーン3は、発売後3日間で過去最高の345万本、2023年2月までに1,013万本を販売するヒット作となりました。
プレイヤーはゲームのオリジナリティとバランスを絶賛し、大人も楽しめる作品です。
キャラがイカ・タコで床を塗らないと動けない独特のゲーム性が人気を集め、TPS・FPSにハマらない人でも楽しめるとの声が多いです。
また、マッチングの技術力も高く評価されており、戦術的な駆け引きが楽しめると好評です。
スプラトゥーン3は、幅広い世代に愛される画期的なゲームと言えます。
スプラ3が面白くて制作陣への敬意として2も買ってみたけどめちゃ治安いいね!!!
— フグマル🐡 (@confnabon) April 19, 2023
プレイヤー皆大人というかゲームをゲームとして楽しめてる人達が多いイメージ!
というかステージとかゲームバランスすんごい良い!!
最近のクオリティ高いと思ったのはスプラ3。
— ブルプロ@オバケかも/het零 (@BLUEHETGOST) April 15, 2023
あれはほんとに面白い
スプラトゥーン初めてやったけど、オリジナリティが凄い。キャラがイカ・タコ、床を塗らないと動けないとか、TPS.FPSはまったくハマらないけど、始めてハマたw
スプラトゥーンのマッチングの凄さって、見てたら人数有利でも前に出ない三人とかいるから、4対3でも負けるようにマッチングしてあるんだね。凄い!!!ニンテンドー様の技術力!!!!
— きり (@Kirino1978) April 10, 2023
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
どれくらい人気?売れた?
- 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』発売後3日間の世界累計販売本数が、過去最高の1,000万本を突破
- うち、国内:405万本
- うち、海外:595万本
- 2023年2月の第3四半期決算発表では、以下のように発表
- 販売から7週間で「1,800万本」以上を販売
- これまでに合計「2,061万本」を販売
どんなおすすめゲームソフト?
- 2022年11月18日に発売した『ポケットモンスター』シリーズの完全新作
- 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』発売後3日間の世界累計販売本数が、過去最高の1,000万本を突破
- Nintendo Switchを含むすべての任天堂のゲーム専用機向けソフトの発売後3日間のグローバルおよび国内販売本数として過去最高
- オープンワールドの世界で、ポケモンシリーズならではの遊びを楽しめる
- くさタイプの「ニャオハ」、ほのおタイプの「ホゲータ」、みずタイプの「クワッス」の3匹の中から1匹を選び冒険に出る
- 最大で4人同時のマルチプレイが可能
- ポケモン交換や対戦などの通信プレイはもちろん、他のプレイヤーと同じフィールドを駆け巡りながら、一緒に冒険することもできる
- 野生のテラスタルしたポケモンに出会える「テラレイドバトル」にも他のプレイヤーと一緒に挑むことができる
- プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜4人、インターネット通信:1〜4人
このゲームの凄さに関する口コミ
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、発売後3日間で過去最高の1,000万本(国内:405万本、海外:595万本)を売り上げ、2023年2月の第3四半期決算では2,061万本の販売を達成したと発表しました。
ゲームのバランス調整が厳密に行われており、プレイヤーはバトル施設の実装やテラピースのバグ修正を評価しています。
ストーリーはポケモンだけでなく、人間模様も描かれており、全キャラクターへの思い入れが強まります。また、Switch上でポケモンの質感がリアルに描かれている点も好評です。
この作品は、ゲームバランス、ストーリー、グラフィックの全てにおいて高い評価を受けています。
ポケモンSVでバトル施設が実装されなかったのは、前作までの仕様だとセーブ&リセットでテラピースの節約ができちゃうからという事も一つあるのかなと考えて思った。
— 極マイペースguy (@HhcNl) April 5, 2023
アップデートでテラピースのバグを直したのはやっぱり、ゲームバランスを公式がかなり厳しく調整している証拠だと思う。
ポケモンSVストーリークリアしました!
— チャドクガ (@brown_poizon) April 17, 2023
最終戦がゲロキツくても信じたPTで突破できたのも嬉しかったわぁ…
ストーリーもポケモンだけでなく人間模様もちゃんと主人公してて全員に思い入れが沸いてコレは名作…
ポケモン配信の予定はあと次でラストの予定です
やるか!パルデア杭抜きツアー! pic.twitter.com/v4sgojBUvn
ポケモンSVのポケモンの質感の凄さ見る度にSwitchはグラフィックorシステムどちらかにしか振れない性能なんだろうな…ってなる
— わぽつくむら (@KUMURADAYO) April 14, 2023
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
Developed by ILCA,Inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
どれくらい人気?売れた?
- 全世界での連結累計販売数量:1,465万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:1,465万本
- うち、国内:385万本
- うち、海外:1,080万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:1,465万本
どんなゲーム?
- 2006年にニンテンドーDSソフトとして発売した『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作
- 主人公は、最初のパートナーとなるポケモンを「ナエトル」「ヒコザル」「ポッチャマ」の中から1匹選び、冒険の旅に出かける
- プレイ人数:1人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:1~16人
- インターネット通信を使って他のトレーナーと遊ぶには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
このゲームの凄さに関する口コミ
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』は、全世界で1,465万本を販売し、プレイヤーから高い評価を受けています。
ゲームは楽しく、かわいいポケモンとの冒険が魅力的で、プレイヤーは自分だけの最強チームを作りたいと感じます。
地下大洞窟のシステムは最高で、レベリングやタマゴわざの覚え方が楽しいと好評です。
また、ゲームフリークの開発力が再認識される作品として、信頼感があると言われています。
遊び要素が豊富で、ポケモンファンには見逃せない一作です。
アニポケ最終回の興奮冷めやらずだったので途中で放置してたダイパリメイク再開しましたなにこれめっちゃ楽しい!ポケモン楽しいかわいい手持ちもっと強くしたいツラだけで選んだぼくのさいきょうパーティー()も作りたいポフィン作り永遠に上手くならんやりたいことが画面の中にいっぱいある…沼じゃん
— 礼 (@raychanjai) March 25, 2023
定期的にダイパリメイクのストーリー繰り返し遊んでる、地下大洞窟のシステムが最高、レベリングいつでもできるしタマゴわざ覚えてるからほんと楽しい
— シロン@フクオカシティ (@tetehutan) April 27, 2023
今後のソフトで要望だけどソロでストーリー進める時、通信進化をソロでもできるように、夢特性をストーリー序盤〜中盤で変更できるようになると最高
ポケモン新作のゲームフリーク開発の安心感半端ないわ
— 今宮推し (@imamiyaS15_06) February 27, 2022
ダイパリメイクでゲーフリの凄さをユーザーに再認識させるのがゲーフリの作戦だとしたらかなりの策士だな笑
Pokémon LEGENDS アルセウス
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
どれくらい人気?売れた?
- 全世界での連結累計販売数量:1,264万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:1,264万本
- うち、国内:346万本
- うち、海外:917万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:1,264万本
どんなゲーム?
- アクションとRPGが融合した、『ポケットモンスター』シリーズ最新作
- 主人公の冒険の目的は、この地ではじめてのポケモン図鑑をつくること
- これまでの『ポケットモンスター』シリーズとは異なるゲーム性
- プレイ人数:1人、ローカル通信:2人、インターネット通信:2人
- 他のプレイヤーとのポケモン交換には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
- 本作ではプレイヤー同士での通信対戦はなし
- 他のプレイヤーとのポケモン交換には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
このゲームの凄さに関する口コミ
『Pokémon LEGENDS アルセウス』は、全世界で1,264万本を販売し、アクションとRPGが融合した革新的なゲームです。
初のポケモン図鑑作成を目指す物語で、従来のシリーズとは異なるゲーム性を持っています。プレイヤーはポケモンの自然な生態を見ることができ、グラフィックや世界観が高く評価されています。
また、オヤブン要素や探索が楽しい点も好評で、名作として称賛されています。
遊び方の革新とポケモンの魅力が詰まった一作です。
あれからもう1年経つのか…!!
— 蛮族 (@iZLVZkJslkPa1IT) January 28, 2023
後にも先にもあんなにハマって狂わされて最高のゲーム体験をくれた作品はない…
本当にこの作品を世に生み出してくれてありがとうゲームフリーク
アルセウスで遊んだ思い出は一生の宝物です
関連続報何でもいいのでいつでもいつまでも待ってます
アルセウスも今までと違うシステムだったけどポケモンの面白さ詰まってて楽しかった
— Tomtom (@Tomtom18254351) December 14, 2022
両手いっぱいに芋の花は難し過ぎず簡単過ぎず絶妙なゲームバランスと、ポストアポカリプス的な世界観ながら優しいNPCが多くて探索が楽しい良いゲームだった
アルセウス一周年か
— あきびれもん🍤 (@AkibiLemon_pkmn) January 28, 2023
グラフィックが大好きだしオヤブンみたいな要素もめちゃくちゃ楽しかったなぁ…
ポケモンの自然な生態が見れるようになったのもここからでほんとに名作だと思ってる pic.twitter.com/fHGIj5kWJ9
マリオカート8 デラックス
どれくらい人気?売れた?
- 全世界での連結累計販売数量:4,533万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:994万本
- うち、国内:116万本
- うち、海外:878万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:994万本
どんなゲーム?
- シリーズ最大ボリュームのマリオカート
- バトルモードも充実。コースはバトル専用のものに一新されたほか、新しいルールも追加
- Nintendo Switchのあらゆるプレイモードに対応し、家でも外でも、オンラインでもお好みのプレイスタイルで遊ぶことができる
- プレイ人数:1~4人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:2~12人
- インターネット通信(オンラインプレイ)には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
このゲームの凄さに関する口コミ
『マリオカート8 デラックス』は全世界で4,533万本を販売し、幅広い年齢層に愛されるゲームです。
初心者でも簡単に楽しめるゲームデザインが特徴で、アイテムを使って上級者にも勝てるチャンスがあります。
さらに、家族全員が手加減しないで楽しめるバランスが絶妙で、上級者も初心者相手に気を抜けない緊張感があるため、初心者と上級者が同じ土俵で遊べる名作ゲームとして高い評価を受けています。
マリオカートでまともにゴール出来ないぐらいゲーム下手な嫁が俺のスイッチ勝手につけてレギュラーマッチやるぐらいスプラ3にハマってて、ゲーム下手な人でも楽しめるゲームデザインって凄いなって思った。
— ぶらっく・びとう (@BLACK_BITOU) November 2, 2022
子供がお小遣いを貯めてマリオカート8 デラックスを買って一緒にやろうってなったんだけど、スタートダッシュもドリフトもできない7歳児が初代からやり込んだママや一応基本テクは知ってる自分といい勝負になる。親が手加減しないで家族みんな楽しめるゲームバランスが秀逸。 https://t.co/NE2d5V0Ez0
— 締家ぽん瀬@日本酒唎酒師🍶🍻🏕 (@ponse_shimariya) June 17, 2022
マジレスするとマリカーは
— Zhiyin(ジーイン)🍀🐕 (@gawain526) April 1, 2023
初心者「アイテムさえ手に入れれば上級者にも勝てる」
上級者「初心者相手でも逆転されるかもしれんから気が抜けない」
ってなるから初心者と上級者が同じ土俵で遊べる名作ゲーだで
あつまれ どうぶつの森
どれくらい人気?売れた?
- 全世界での連結累計販売数量:3,864万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:601万本
- うち、国内:82万本
- うち、海外:519万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:601万本
どんなゲーム?
- 現実と同じ時間が流れる世界で、自由気ままな毎日を過ごす「どうぶつの森」シリーズ
- 今作では「たぬき開発」のプロデュースする「無人島移住パッケージプラン」で無人島に移住し、まったくゼロからの新生活が始まる
- プレイ人数:1~4人、ローカル通信:1~8人、インターネット通信:1~8人
- 同じ島の住人同士で最大4人で同時にプレイすることができ、インターネット/ローカル通信では最大8人で誰かの島におでかけできる
- インターネット通信(オンラインプレイ)には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
このゲームの凄さに関する口コミ
『あつまれ どうぶつの森』は全世界で3,864万本を販売し、家庭用ゲームで長く遊べる魅力があります。
ゲーム内で季節感やイベントを楽しめるだけでなく、生物学や経済知識も学べる要素が含まれています。
さらに、プレイヤー同士がプレゼントを贈り合ったりすることで、友情やコミュニケーションスキルが育まれるところも評価されており、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる名作ゲームとして人気を博しています。
マリカ8にしろあつ森にしろ、完成されたゲームに対して新作を出さずに大幅バージョンアップをし続ける手法ってとてもいいね。ベースの販売本数と最適なゲームデザインが必須だけど、家庭用ゲームを長く遊べるのはすごくいいな。より買いたいと思うし、子供とかにも買ってあげやすくなるなと思った。
— うきょう@ゲームプロデューサー兼マーケッター (@ukyoP_san) February 10, 2022
どうぶつの森
— 🌻AI_hiyo_ (@AI_hiyor) March 27, 2023
生物の勉強
何気に株… ローンなどが学べる…
色んな仕事があることに気づけたり
季節感やイベント事などの体験も出来る pic.twitter.com/oQkrrL4bVy
仲良く?どうぶつの森を始めたおちびたち…
— あやれんげ (@ayarenge1212) April 21, 2023
妹に服をプレゼントするお兄ちゃん…可愛かったから、似合うと思って~と、お手本のようなプレゼントコメントを繰り出した後、代わりに家にあるマリオのスターの置物ちょうだい☆と…本音と建前と乙女心と下心が学べるいいゲームだな…( ;∀;)
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
Original Game: ©Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: ©Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
どれくらい人気?売れた?
- 全世界での連結累計販売数量:2,817万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:433万本
- うち、国内:96万本
- うち、海外:336万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:433万本
どんなゲーム?
- マリオやカービィなどおなじみのキャラクターたちが、お互いをふっとばし合う「スマブラ」の最新作
- 新ファイターはもちろん、過去シリーズに登場したファイターが全員参戦
- プレイ人数:1~8人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:2~4人
- フレンドとオンラインで遊ぶ場合は、誰か1人が「部屋」をつくり、そのほかの人は「部屋」に参加
- インターネット通信(オンラインプレイ)には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
このゲームの凄さに関する口コミ
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は、全世界で2,817万本の売上を誇り、キャラクターが追加されることで新鮮さを保ち続けています。
そのゲームバランスの優れさは、オンライン大会で様々なファイターが活躍することからも分かります。
また、復帰阻止やコンボなどのテクニックが見応えがあり、素人でも楽しめる点が評価されており、幅広い層に人気があるゲームとなっています。
スマブラは普通にSwitchのやつあるんで普通にそっちやりますけどね
— いちごもなか🍓🍭@永遠の思春期☆ (@honeyberry1068) April 27, 2023
スマブラシリーズはほぼ変わらないままキャラだけ追加されて新作出るので
最新作も普通に楽しいんで
弟がSwitch手に入れた3年前はめちゃくちゃやってましたねスマブラ
PSのほうもみんな大好き塊魂のリメイク出るんで買います
スマブラのオンライン生放送大会見てるけど本当にみんなファイターがばらけてて、特定キャラの一強状態が起こってない…
— 寝落ちのココ (@metroidkoko) October 8, 2022
改めてスマブラSPのゲームバランスの凄さを思い知らされる🙄
大会で見応えあるのはダントツでスマブラ。
— ユウ (@drWT6qFN8Rl9IVp) April 25, 2023
復帰阻止やコンボなど素人でも凄さが伝わるテクニックがたくさんあって、自分が詳しくなくても楽しめるのが良い。
ポケットモンスター ソード・シールド
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
どれくらい人気?売れた?
- 全世界での連結累計販売数量:2,427万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:318万本
- うち、国内:50万本
- うち、海外:268万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:318万本
どんなゲーム?
- 『ポケットモンスター』シリーズ完全新作
- 冒険の舞台は、豊かな自然や発展した都市など、様々な表情を持つ「ガラル地方」
- ポケモンが巨大化する「ダイマックス」や、たくさんのポケモンたちが暮らす広大な「ワイルドエリア」などを楽しめる
- プレイ人数:1人、ローカル通信:2~4人、インターネット通信:1~4人
- 「YY通信」という機能を使うことで、ローカル通信もしくはインターネット通信で、さまざまな人と交換や対戦などを楽しめる
- インターネット通信には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
このゲームの凄さに関する口コミ
『ポケットモンスター ソード・シールド』は、全世界で2,427万本の売上があり、アニメ調のグラフィックやファッション要素が評価されています。
また、ゲームバランスの良さにより「ゲームってホントに楽しい」という感覚を呼び覚まし、長年のファンも新しい世代のプレイヤーも楽しめる作品です。
ストーリーも進化し、従来のジムリーダーと四天王を倒して殿堂入りするだけでなく、名作と称されるほどの深みがあります。
最初の相棒はメッソン。
— (jA`)s@ろくろー (@alabasterock) February 28, 2023
有名なイヌヌワンを拝んで強制バトル移行の懐かしさに泣く。
SVとは違うアニメ調のグラフィックも良き。
とりあえず買えるものでまとめたけどせっかくなので早めにSVで出来ないスカートファッションをする金銭的余裕がほしいところ。
#ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/9xb7rhbLrP
ポケモン剣盾やりはじめてから「ゲームってホントに楽しいなぁ!」って事を思い出し始めてる。最近スマホゲーやりたくなさすぎて「私、もしかしてゲーム好きじゃないんじゃないか?」とか思い始めてたのに、どうしてこんなに楽しいのだろうか?ゲームバランスの良さ?🤔
— 神印 (@thanatosis) January 22, 2022
いや~ポケモン剣盾のストーリー良かったなぁ。
— うさおう (@superusagiou) December 13, 2022
名作ですわコレ。
ただジムリーダーと四天王倒して殿堂入りするゲームがここまで進化したか。
ホップだけはもうちょっと見せ場あっても良かった気がするけど。
Splatoon 2
どれくらい人気?売れた?
- 全世界での連結累計販売数量:1,330万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:109万本
- うち、国内:42万本
- うち、海外:67万本
- うち、2021年4月〜2022年3月の合計:109万本
どんなゲーム?
- 前作から2年、ヒトに変身するあのイカが大きく進化
- 4対4で地面にインクを塗りあい、塗った面積の多いチームが勝利するアクションシューティング
- プレイ人数:1人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:8人
- インターネットでフレンドや見知らぬ人と対戦ができる
- インターネット通信(オンラインプレイ)には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
このゲームの凄さに関する口コミ
『Splatoon 2』は全世界で1,330万本の売上があり、多彩な武器と優れたゲームバランスが評価されています。
プレイヤーは試合中に緊張感を感じ、楽しくプレイできることが特徴です。また、操作感に関しては、次作『スプラトゥーン3』よりも劣るとの意見もありますが、それでも十分に楽しめるゲームです。
さらに、スプラトゥーン2の人気は、続編の『スプラトゥーン3』の売上にも貢献しているのでは?という意見もあります。
この名作に対する愛着は、今後も続くでしょう。
久々にスプラ2やった( ᐙ )👍
— るびすけ (@Rubysuke5) April 27, 2023
ラグ無い!!弾当たった瞬間倒せるの最高。武器も多くて楽しい。
操作感はスプラ3より劣る。ちょっとゆっくり感。イカロール欲しくなる。
Xマッチは普通にマッチングできる。スプラ3のオープンより早い説ある😂
ただ8割固定メンツ🙄仕方なし
スプラ2やってた。
— にょこのこ (@x_noko_noko_x) January 9, 2023
やっぱゲームバランスがいいよな〜
ちゃんと試合してる感じ。
私異常者なので、スプラトゥーン2は本当に名作だと、楽しかったと思ってるんですよ。それはたぶん売上とかの数字にも出ていて、スプラ2があれだけ楽しかったからこそ3が売れたんだと。
— やまだゃ (@ikagurui3) December 16, 2022
なのにスプラ2の楽しかった要素をどうしてこんなにも消しちゃったのって本当に不思議で仕方ない。
今回は任天堂が発売・販売するゲームタイトルのうち、2023年4月時点で全世界での連結累計販売数量が1,000万本を越え、且つオンラインで友だちと遊べる「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」ゲームをご紹介しましたが、いかがでしたか?
皆さんぜひお気に入りのゲームソフトを見つけて、友だちと遊んでみてください。
出典・注記
- Nintendo Switch向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の世界販売本数が発売後3日間で1,000万本を突破(2022年11月24日)
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」2022年6月末の全世界での累計販売数量:1億1,108万本
- ゲーム専用機販売実績 任天堂 (2022年6月末時点). 2022年8月19日閲覧。
- 各ゲームソフトの累計販売数量
- 2022年3月期 決算説明資料 (当期ミリオンセラー自社タイトル)任天堂. 2022年9月7日閲覧。
- 2023年3月期第3四半期 決算説明資料(ビジネスハイライト)任天堂. 2023年4月28日閲覧。