【キャンペーン】最大5000円分のAmazonギフトカード等が当たる

【Switch(スイッチ)】2022年:子供向け!みんなで遊べるおすすめゲームソフト15選

【Switch(スイッチ)】2022年:子供向け!みんなで遊べるおすすめゲームソフト
  • URLをコピーしました!

この記事はどんな人におすすめ?
  • 誕生日やクリスマスに、子供にどんなゲームソフトを買ってあげるか悩んでいる
  • 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」で遊べるゲームソフトが知りたい
  • みんなで楽しめるゲームソフトが良い

任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。
2022年6月末の累計販売数量は、なんと1億1,108万本。
お子様向けに「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を購入された方も多いのではないでしょうか。

「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」では、子供から大人まで幅広い世代が楽しめるゲームも多いです。
今回はお子様が家族や友達など、みんなと一緒に遊べるおすすめゲームソフトをご紹介します!

また、以下の記事では「オンラインでみんなで遊べる!Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のおすすめゲームソフト」のご紹介もしていますので、気になったらあわせてご覧ください。

オンラインのプレイをお楽しみいただくには基本的にはNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。

目次

お子様におすすめのゲームソフト

参考:小学生が1番遊んでいるゲームタイトル

出典:https://gametrainer.jp/data2022

ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』を運営する株式会社ゲムトレでは、 ゲームに関するアンケート調査2022年版を348人の小学生に実施しました。

サマリー

  • 過去の調査と比べてマインクラフトの割合が高くなっている
  • ゲーム実況者の調査とも比例しており、ゲームタイトルとゲーム実況者の人気には一定の相関関係があると考えられる
  • 昨年の調査以降に新作が発売されたポケモンシリーズ、星のカービィが割合を増やす結果となった
  • 人気のゲームタイトルを見てみると、作品づくりや友人との交流の要素が入っているものが人気
  • 新型コロナウイルスによる友人関係の希薄化がオンラインゲームによって緩和されていると考えられる

上記の結果を参考におすすめのゲームソフトをいくつかご紹介します!

スプラトゥーン3

©Nintendo

発売・配信日

2022年9月9日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 発売後3日間の国内販売本数として、過去最高の販売本数「345万本」を突破する人気ゲームソフト
  • ヒトの姿に変身する不思議なイカたちによる、アクションシューティングがパワーアップして登場
  • 4対4のチームに分かれて、地面を塗った面積で勝敗を決める基本的なルールはそのままに、新たなブキやスペシャルウェポン、バトルアクションが追加
  • オンラインでフレンドや見知らぬ人と対戦できることはもちろん、本体を持ち寄って仲間と顔を合わせての対戦も可能
  • プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜8人
¥5,591 (2022/11/11 18:11時点 | Amazon調べ)

Minecraft

Mojang © 2009-2018. “Minecraft®” is a trademark of Mojang Synergies AB.

発売・配信日

2018年6月21日

どんなおすすめゲームソフト?

  • Minecraftはブロックを置いたり冒険へ出かけたりするゲームで、思うがままの世界を作りあげ、探検できる
  • 4人で画面分割プレイや8人でオンラインプレイも楽しめる
  • プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜8人
¥3,300 (2022/11/11 16:58時点 | Amazon調べ)

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』発売後3日間のグローバルおよび国内販売本数として、過去最高の1,000万本を突破
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

発売・配信日

2022年11月18日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 『ポケットモンスター』シリーズの完全新作
  • 発売後3日間の世界累計販売本数が、過去最高の1,000万本を突破
  • オープンワールドの世界で、ポケモンシリーズならではの遊びを楽しめる
  • くさタイプの「ニャオハ」、ほのおタイプの「ホゲータ」、みずタイプの「クワッス」の3匹の中から1匹を選び冒険に出る
  • 最大で4人同時のマルチプレイが可能
    • ポケモン交換や対戦などの通信プレイはもちろん、他のプレイヤーと同じフィールドを駆け巡りながら、一緒に冒険することもできる
    • 野生のテラスタルしたポケモンに出会える「テラレイドバトル」にも他のプレイヤーと一緒に挑むことができる
  • プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜4人、インターネット通信:1〜4人

Pokémon LEGENDS アルセウス

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

発売・配信日

2022年1月28日

どんなおすすめゲームソフト?

  • アクションとRPGが融合した、『ポケットモンスター』シリーズ
  • 主人公の冒険の目的は、この地ではじめてのポケモン図鑑をつくること
  • これまでの『ポケットモンスター』シリーズとは異なるゲーム性
  • プレイ人数:1人、ローカル通信:2人、インターネット通信:2人
    • 他のプレイヤーとのポケモン交換には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
      • 本作ではプレイヤー同士での通信対戦はなし
¥5,250 (2022/11/11 18:02時点 | Amazon調べ)

あつまれ どうぶつの森

©2020 Nintendo

発売・配信日

2020年3月20日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 現実と同じ時間が流れる世界で、自由気ままな毎日を過ごす「どうぶつの森」シリーズ
  • 今作では「たぬき開発」のプロデュースする「無人島移住パッケージプラン」で無人島に移住し、まったくゼロからの新生活
  • プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:1〜8人、インターネット通信:1〜8人
    • 同じ島の住人同士、最大4人で同時にプレイすることができる
    • インターネット/ローカル通信では、最大8人で誰かの島におでかけできる
¥5,282 (2022/11/11 17:01時点 | Amazon調べ)

マリオカート8 デラックス

©2017 Nintendo

発売・配信日

2017年4月28日

どんなおすすめゲームソフト?

  • シリーズ最大ボリュームのマリオカート
  • バトルモードも充実。コースはバトル専用のものに一新されたほか、新しいルールも追加
  • Nintendo Switchのあらゆるプレイモードに対応し、家でも外でも、オンラインでもお好みのプレイスタイルで遊ぶことができる
  • プレイ人数:1~4人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:2~12人
    • インターネット通信(オンラインプレイ)には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
¥5,400 (2022/11/11 18:06時点 | Amazon調べ)

マリオパーティ スーパースターズ

©Nintendo

発売・配信日

2021年10月29日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 歴代の「マリオパーティ」シリーズから、NINTENDO 64の「スゴロク」と、厳選した「ミニゲーム」が詰め込まれている
    • 「スゴロク」は、「ピーチのバースデーケーキ」や「スペースランド」など、NINTENDO 64で発売された「マリオパーティ」シリーズから5つのボードを完全リメイク
    • 「ミニゲーム」は、NINTENDO 64で発売された、初代『マリオパーティ』から、WiiUで発売された『マリオパーティ10』まで、歴代「マリオパーティ」シリーズの中から、100個を厳選して収録
  • 全てのゲームで、「ボタン操作」に対応しており、Nintendo SwitchのJoy-Conで遊べるほか、Nintendo Switch Liteや、Proコントローラーでも楽しめる
  • インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイに対応
    • プレイ人数:1〜4人
      • ローカル通信:2〜4人
      • インターネット通信:1〜4人
  • インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要なモードや機能あり
¥5,300 (2022/11/11 18:08時点 | Amazon調べ)

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

©2018 Nintendo
Original Game: ©Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: ©Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.

発売・配信日

2018年12月7日

どんなおすすめゲームソフト?

  • マリオやカービィなどおなじみのキャラクターたちが、お互いをふっとばし合う「スマブラ」の最新作
  • 新ファイターはもちろん、過去シリーズに登場したファイターが全員参戦
  • プレイ人数:1~8人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:2~4人
    • フレンドとオンラインで遊ぶ場合は、誰か1人が「部屋」をつくり、そのほかの人は「部屋」に参加
    • インターネット通信(オンラインプレイ)には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
¥6,391 (2022/11/11 18:22時点 | Amazon調べ)

星のカービィ ディスカバリー

©HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

発売・配信日

2022年3月25日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 「星のカービィ」初の3Dアクション
  • 舞台は、文明と自然が融合した未知なる「新世界」
  • 奥行きのある3Dのステージを、カービィおなじみのアクションで自由に動き回って冒険
  • Joy-Conをおすそわけすれば、カービィとバンダナワドルディの2人で新世界を冒険することができる
    • インターネット通信やローカル通信での2人プレイには対応していない
  • プレイ人数:1〜2人、インターネット通信:1人
¥5,400 (2022/11/11 18:31時点 | Amazon調べ)

エーペックスレジェンズ

©2021 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo, the Respawn logo, and Apex Legends are trademarks of Electronic Arts Inc.

発売・配信日

2021年3月10日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 熾烈な侵略戦が展開する「エーペックスレジェンズ」
  • 強力なアビリティを操る伝説の戦士たちが結集し、フロンティアの辺境で富と名声を懸けて戦う
  • 基本プレイ無料のバトルロイヤルシューティング
  • プレイ人数:1人、インターネット通信:60人

ドラゴンボール ザ ブレイカーズ

©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
©Bandai Namco Entertainment Inc.

発売・配信日

2022年10月13日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 1対7で遊ぶオンライン非対称型アクションゲーム
  • 仲間と協力しながら様々な手段を用いてフリーザやセルのようなドラゴンボールの代表的なライバルであるレイダーを退けつつ、戦場からの脱出を目指す
  • プレイヤー同士の「オンラインマッチ」がメインのマルチプレイ
    • プレイ人数:1人、インターネット通信:1〜8人

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~

©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment

発売・配信日

2020年11月19日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 累計販売本数350万本(2022年3月22日時点)を突破した人気ゲーム
  • 鉄道会社の社長になり、全国の物件を手に入れながら、総資産日本一を目指す
  • 体験版は、1億円と便利なカードを持った状態から、3年間の総資産額を競う「3年決戦」の1年目まで
  • プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:2〜4人、インターネット通信:2〜4人
    • ローカル対戦はもちろん、最大4人でのオンライン対戦にも対応
    • 桃太郎電鉄シリーズは、幅広い年代の方から人気を集める作品で、1人でもみんなでも楽しめる
  • 「ネットで桃鉄」を選べば、離れた友だちと2人でオンライン対戦が可能(「Nintendo Switch Online」への加入が必要(有料))

世界のアソビ大全51

©2020 Nintendo

発売・配信日

2020年6月5日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」をゲーム盤に見立てて、日本の定番ゲームや海外の珍しいゲームなどを51種類収録
  • 本体1台で2人プレイができるのはもちろん、ローカル通信やオンラインプレイにも対応
    • プレイ人数:1〜4人
    • ローカル通信:2〜4人
    • インターネット通信:2〜4人
¥3,482 (2022/11/11 18:35時点 | Amazon調べ)

EA SPORTS™ FIFA 22 Nintendo Switch™ Legacy Edition

©2021 Electronic Arts Inc. EA, EA SPORTS, and the EA SPORTS logo are trademarks of Electronic Arts Inc. Official FIFA licensed product.© FIFA and FIFA’s Official Licensed Product Logo are copyrights and/or trademarks of FIFA.All rights reserved.Manufactured under license by Electronic Arts Inc.

発売・配信日

2021年10月1日

どんなおすすめゲームソフト?

  • EA SPORTS™ FIFA 22 Legacy Edition(Powered by Football™)がNintendo Switch(ニニンテンドースイッチ)に登場
  • 世界中のトップリーグから最新のユニフォーム、クラブ、選手を多数収録
  • 世界各地の有名なスタジアムも収録され、「FIFA 22」より新たに追加されるものもあり
  • ゲームプレイ機能とモードは、Nintendo Switch版「FIFA 21」から変更なし
  • プレイ人数:1~4人、ローカル通信:2人、インターネット通信:2~8人
¥3,273 (2022/11/11 18:42時点 | Amazon調べ)

太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル

太鼓の達人™ ドンダフルフェスティバル & ©Bandai Namco Entertainment Inc.

発売・配信日

2022年9月22日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 太鼓でトコトン アソビつくす音楽ゲーム
  • 収録曲は「紅蓮華」「Feel Special」「夜に駆ける」など76曲を収録
  • 「オンラインランクマッチ」では、世界中のプレイヤーと演奏バトルを楽しめる
  • 「オンラインルームマッチ」では、自分の好みのルールで部屋を作って、友達など他のプレイヤーと遊べる
  • プレイ人数:1〜4人、インターネット通信:2人

今回はお子様が家族や友達など、みんなと一緒に遊べるおすすめゲームソフトをご紹介しましたがいかがでしょうか?
皆さんぜひお気に入りのゲームソフトを見つけて、友だちと遊んでみてください。

出典・注記
目次