【Twitterキャンペーン】合計111名様にAmazonギフトカードが当たる

【2022年版】クリスマスプレゼントにおすすめのSwitchソフト!みんなで遊べるおすすめゲームソフト6選

【2022年版】クリスマスプレゼントにおすすめのSwitchソフト!みんなで遊べるおすすめゲームソフト
  • URLをコピーしました!
この記事はどんな人におすすめ?
  • 今年のクリスマスに、子供にどんなゲームソフトを買ってあげるか悩んでいる
  • 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」で遊べるゲームソフトが知りたい
  • 友達や家族、みんなで楽しめるゲームソフトが良い

 日ごとに寒さが増す今日この頃、2022年も残りわずか。
年末年始が近づき、忘年会やクリスマス、お正月などイベントが目白押しの季節です。

お子様がいらっしゃる方は「今年のクリスマスプレゼント、どうしよう…」と頭を悩ませる時期ですよね。

任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。
「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」では、子供から大人まで幅広い世代が楽しめるゲームも多いです。

そして2022年6月末の累計販売数量は、なんと1億1,108万本。
お子様向けに「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を購入を検討されている方も多いのではないでしょうか?

今回はクリスマスプレゼントにおすすめの、お子様が家族や友達など、みんなと一緒に遊べるおすすめゲームソフトをご紹介します!

また、以下の記事では「オンラインでみんなで遊べる!Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のおすすめゲームソフト」のご紹介もしていますので、気になったらあわせてご覧ください。

オンラインのプレイをお楽しみいただくには基本的にはNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。

目次

まずはチェック

ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』を運営する株式会社ゲムトレでは、 ゲームに関するアンケート調査2022年版を348人の小学生に実施しました。
どのようなゲームが人気なのか一緒にチェックしてみましょう!

小学生が1番遊んでいるゲームタイトル

出典:https://gametrainer.jp/data2022

サマリー

  • 過去の調査と比べてマインクラフトの割合が高くなっている
  • ゲーム実況者の調査とも比例しており、ゲームタイトルとゲーム実況者の人気には一定の相関関係があると考えられる
  • 昨年の調査以降に新作が発売されたポケモンシリーズ、星のカービィが割合を増やす結果となった
  • 人気のゲームタイトルを見てみると、作品づくりや友人との交流の要素が入っているものが人気
  • 新型コロナウイルスによる友人関係の希薄化がオンラインゲームによって緩和されていると考えられる

小学生がいま1番見ているゲーム実況YouTuber

出典:https://gametrainer.jp/data2022

サマリー

  • 調査対象の小学生348人のうち、2割以上の小学生がHikakinGamesを1番に見ている
  • マインクラフトをメインタイトルとしている各チャンネルの上昇傾向
  • 子どもたちの興味関心が多種多様に広がっていることが推測される

上記の結果を参考にクリスマスプレゼントにおすすめのゲームソフトをいくつかご紹介します!

クリスマスプレゼントにおすすめのSwitchソフト

Minecraft

Mojang © 2009-2018. “Minecraft®” is a trademark of Mojang Synergies AB.

発売・配信日

2018年6月21日

どんなおすすめゲームソフト?

  • Minecraftはブロックを置いたり冒険へ出かけたりするゲームで、思うがままの世界を作りあげ、探検できる
  • 4人で画面分割プレイや8人でオンラインプレイも楽しめる
  • プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜8人

ポジティブ・ネガティブの割合

Yahoo!リアルタイム検索(2022年11月8日〜12月6日)における「マインクラフト」を含むツイートを見てみると、ポジティブ77%、ネガティブ23%となっており、ポジティブな意見の割合がかなり多いようです。

ポジティブなツイート

1人で楽しむのではなく、友達同士はもちろん、兄弟や親子など家族でも楽しむことができるのがマインクラフトの良い点ですね。お子様と共同でゲームをすることでコミュニケーションが増えそうです。
お子様からクリスマスプレゼントとしてほしいと言ってくることも有り得そうです。

ネガティブなツイート

あまりにもゲームが楽しいあまり、言葉遣いが乱暴になっているときがあるのが気になったり、ご飯やお風呂の時間をちゃんと優先してほしいというツイートがありました。

スプラトゥーン3

©Nintendo

発売・配信日

2022年9月9日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 発売後3日間の国内販売本数として、過去最高の販売本数「345万本」を突破する人気ゲームソフト
  • ヒトの姿に変身する不思議なイカたちによる、アクションシューティングがパワーアップして登場
  • 4対4のチームに分かれて、地面を塗った面積で勝敗を決める基本的なルールはそのままに、新たなブキやスペシャルウェポン、バトルアクションが追加
  • オンラインでフレンドや見知らぬ人と対戦できることはもちろん、本体を持ち寄って仲間と顔を合わせての対戦も可能
  • プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜8人

ポジティブ・ネガティブの割合

Yahoo!リアルタイム検索(2022年11月8日〜12月6日)における「スプラ3」を含むツイートを見てみると、ポジティブ52%、ネガティブ48%となっており、半々くらいの割合のようです。

ポジティブなツイート

家族全員でスプラトゥーン3にハマる方も。お子様の方が上手でびっくりされる親御さんも多そうです。
国内販売本数が発売後3日間で345万本を突破しているので、クラスのお友達が持っているからクリスマスプレゼントに欲しいというお子様もいるかもしれません。

ネガティブなツイート

大人も子供も喧嘩になるという意見を見て、クリスマスプレゼントにスプラトゥーン3を買うのを躊躇される方もいました。バトルが白熱しすぎて喧嘩になってしまうのでしょうか。
お子様がスプラトゥーン3にハマってしまい他のゲームができない…と悲しむ親御さんも。

¥5,591 (2022/12/07 16:41時点 | Amazon調べ)

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』発売後3日間のグローバルおよび国内販売本数として、過去最高の1,000万本を突破
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

発売・配信日

2022年11月18日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 『ポケットモンスター』シリーズの完全新作
  • 発売後3日間の世界累計販売本数が、過去最高の1,000万本を突破
  • オープンワールドの世界で、ポケモンシリーズならではの遊びを楽しめる
  • くさタイプの「ニャオハ」、ほのおタイプの「ホゲータ」、みずタイプの「クワッス」の3匹の中から1匹を選び冒険に出る
  • 最大で4人同時のマルチプレイが可能
    • ポケモン交換や対戦などの通信プレイはもちろん、他のプレイヤーと同じフィールドを駆け巡りながら、一緒に冒険することもできる
    • 野生のテラスタルしたポケモンに出会える「テラレイドバトル」にも他のプレイヤーと一緒に挑むことができる
  • プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜4人、インターネット通信:1〜4人

ポジティブ・ネガティブの割合

Yahoo!リアルタイム検索(2022年11月8日〜12月6日)における「ポケモンsv」を含むツイートを見てみると、ポジティブ75%、ネガティブ25%となっており、ポジティブな意見の割合がかなり多いようです。

ポジティブなツイート

お子様に「一緒にゲーム楽しいね」と言われて、改めてゲームを純粋に楽しむ気持ちを思い出した方もいらっしゃいました。
お子様と色違いでスカーレット・バイオレットを買う方も。一緒に冒険したり、それぞれでしかGETできないポケモンを交換したりともっとポケモンを楽しむことができそうですね。
今までのシリーズもお友達や家族と一緒に遊べると大人気でしたが、今回のスカーレット・バイオレットは発売後3日間の世界累計販売本数が、過去最高の1,000万本を突破し大人気なのでお子様がクリスマスプレゼントに絶対に欲しいと言ってくるかもしれません。

ネガティブなツイート

今回のスカーレット・バイオレットはシリーズ初のオープンワールド。
何をすればいいのか悩んでしまっている方もいらっしゃいました。

¥5,673 (2022/12/07 16:41時点 | Amazon調べ)
¥5,673 (2022/12/07 16:42時点 | Amazon調べ)

あつまれ どうぶつの森

©2020 Nintendo

発売・配信日

2020年3月20日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 現実と同じ時間が流れる世界で、自由気ままな毎日を過ごす「どうぶつの森」シリーズ
  • 今作では「たぬき開発」のプロデュースする「無人島移住パッケージプラン」で無人島に移住し、まったくゼロからの新生活
  • プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:1〜8人、インターネット通信:1〜8人
    • 同じ島の住人同士、最大4人で同時にプレイすることができる
    • インターネット/ローカル通信では、最大8人で誰かの島におでかけできる

ポジティブ・ネガティブの割合

Yahoo!リアルタイム検索(2022年11月8日〜12月6日)における「あつまれ どうぶつの森」を含むツイートを見てみると、ポジティブ59%、ネガティブ41%となっており、ポジティブな意見の割合が少し多いようです。

ポジティブなツイート

お子様が作った島に遊びに行って何を作ったか見るのも楽しそうですね。
他の新作ゲームもやりつつ、あつ森を継続している方も多そうです。
通話などコミュニケーションを取りながらまったり遊べるところが良いと言っている方も。
まったりゲームを楽しみたいというお子様のクリスマスプレゼントにぴったりかもしれません。

ネガティブなツイート

お子様があつ森にハマっているので、他の新作ゲームができない…と悲しむ親御さんがいらっしゃいました。。

¥5,282 (2022/12/07 17:03時点 | Amazon調べ)

マリオカート8 デラックス

©2017 Nintendo

発売・配信日

2017年4月28日

どんなおすすめゲームソフト?

  • シリーズ最大ボリュームのマリオカート
  • バトルモードも充実。コースはバトル専用のものに一新されたほか、新しいルールも追加
  • Nintendo Switchのあらゆるプレイモードに対応し、家でも外でも、オンラインでもお好みのプレイスタイルで遊ぶことができる
  • プレイ人数:1~4人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:2~12人
    • インターネット通信(オンラインプレイ)には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要

ポジティブ・ネガティブの割合

Yahoo!リアルタイム検索(2022年11月8日〜12月6日)における「マリオカート8 デラックス」を含むツイートを見てみると、ポジティブ90%、ネガティブ10%となっており、ポジティブな意見の割合がとっても多いようです。

ポジティブなツイート

マリオカート8は小さなお子様をサポートするオートアクセス(ボタンを押し続けなくても前に進める)や、アシスト(コースアウトしないようにコースの縁を走る)などの機能が搭載されているので、お子様と一緒に楽しむことができそうです。
また、仕事を忘れてしまうくらいお子様とマリオカートを楽しんでいる方もいらっしゃいました。
Switchを買って、取りあえずまず買うゲームソフトがマリオカートという方も多そうですね。
みんなで楽しめるゲームをクリスマスプレゼントにと思っている方にぴったりかもしれません。

¥5,400 (2022/12/07 17:14時点 | Amazon調べ)

ドラゴンボール ザ ブレイカーズ

©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
©Bandai Namco Entertainment Inc.

発売・配信日

2022年10月13日

どんなおすすめゲームソフト?

  • 1対7で遊ぶオンライン非対称型アクションゲーム
  • 仲間と協力しながら様々な手段を用いてフリーザやセルのようなドラゴンボールの代表的なライバルであるレイダーを退けつつ、戦場からの脱出を目指す
  • プレイヤー同士の「オンラインマッチ」がメインのマルチプレイ
    • プレイ人数:1人、インターネット通信:1〜8人

ポジティブ・ネガティブの割合

Yahoo!リアルタイム検索(2022年11月8日〜12月6日)における「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」を含むツイートを見てみると、ポジティブ90%、ネガティブ10%となっており、ポジティブな意見の割合がとっても多いようです。

ポジティブなツイート

新しい新作ゲームも楽しいけれど、ドラゴンボール ザ ブレイカーズにハマって対戦を楽しんでいる方も多くいました。
ドラゴンボールが好きな方であれば特に楽しめそうなので、ドラゴンボール好きのお子様のクリスマスプレゼントにぴったりかもしれません。

今回はクリスマスプレゼントにおすすめの、お子様が家族や友達など、みんなと一緒に遊べるおすすめゲームソフトをご紹介しましたがいかがでしょうか?
お子様に素敵なクリスマスプレゼントが見つかったら嬉しいです。

出典・注記
目次