- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」で遊べるゲームソフトが知りたい
- 一人暮らしでも友達や家族、みんなと楽しめるゲームソフトが良い
- ご時世柄、オンラインでも遊べるおすすめゲームソフトが知りたい
Gamueを運営するnivel株式会社で、全国の15〜49歳の女性のゲーム人口について独自調査を実施したところ、「女性の2人に1人がゲームユーザー」という結果がでました。
また、学生世代の方だけでなく、「30〜34歳の方のうち約6割の方がゲームユーザー」であるなど、大人の女性の方もゲームを楽しんでいるということがわかりました。
任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。
2022年6月末の累計販売数量は、なんと1億1,108万本。
「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」では、子供から大人まで幅広い世代が楽しめるゲームも多いです。
また「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」では、1人で楽しめるゲームソフトが多いのはもちろんですが、近くにゲームをする友達がいない方や一人暮らしの方でも、友達や家族とオンラインでみんなと楽しめるゲームソフトが沢山あります。
今回は近くにゲームをする友達がいない方や一人暮らしの大人の女性向けにおすすめの、みんなと遊べる「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のゲームソフトをご紹介します!
また、以下の記事では「オンラインでみんなで遊べる!Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のおすすめゲームソフト」のご紹介もしていますので、気になったらあわせてご覧ください。
※オンラインのプレイをお楽しみいただくには基本的にはNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。

調査結果:女性の2人に1人がゲームユーザー
Gamueを運営するnivel株式会社で、全国の15〜49歳の女性のゲーム人口について独自調査を実施しました。
女性のゲーム人口割合

「直近1年間に、家庭用ゲーム機、スマートフォン・タブレット、PCのいずれかでゲームを遊んだことはありますか?」という質問に『ある』と答えたのは「51.3%」でした。15〜49歳の女性の2人に1人がゲームユーザーであることがわかります。
沢山の女性がゲームを楽しんでいらっしゃるようです。
女性の年代別のゲーム人口割合

年代別に調査結果を見ると、特に高いのが15〜19歳の「69.4%」、次いで30〜34歳の「59.6%」でした。
学生世代の方だけでなく、大人の女性の方も多くの方がゲームを楽しんでいらっしゃるようです。
大人の女性におすすめのスイッチソフト
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
発売・配信日
2022年11月18日
どんなおすすめゲームソフト?
- 『ポケットモンスター』シリーズの完全新作
- 発売後3日間の世界累計販売本数が、過去最高の1,000万本を突破
- オープンワールドの世界で、ポケモンシリーズならではの遊びを楽しめる
- くさタイプの「ニャオハ」、ほのおタイプの「ホゲータ」、みずタイプの「クワッス」の3匹の中から1匹を選び冒険に出る
- 最大で4人同時のマルチプレイが可能
- ポケモン交換や対戦などの通信プレイはもちろん、他のプレイヤーと同じフィールドを駆け巡りながら、一緒に冒険することもできる
- 野生のテラスタルしたポケモンに出会える「テラレイドバトル」にも他のプレイヤーと一緒に挑むことができる
- プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜4人、インターネット通信:1〜4人
ポジティブなツイート
遠くの友達とも遊べる要素が多く、1人ではなくみんなで楽しめることが楽しいとつぶやいている方が多かったです。
一緒に冒険をしたり、進捗を報告し合ったり、ポケモンを交換したりと、楽しいことが盛りだくさんです。
第一印象はところどころ重たい所やクオリティが気になりすぎてアルセウスしか勝たん!だったけど、慣れたら気にならなくなったし、ストーリーは最高だし、今はポケモンSVめっちゃ楽しい😚🫶🏻になった🥰🥰🥰
— 💜🍇🦄Mika🦄🍇💜ブラッキー使い🌙 (@cnmk_pkmn) December 4, 2022
友達と通信で遊べる要素があるってやっぱ面白いんだな🥰🥰🥰
ポケモンsvプレゼンした後日、友達がバイオレット買ったのよ。
— monaka(もなか)🐥作詞依頼受付中 (@monaka32moon) December 9, 2022
その日から毎日ラインで報告してくれるのが嬉しくて楽しい❤
新機能いっぱいで楽しい♪あつ森みたいに遠くの友達と遊べる機能嬉しい! 前の職場の人とも遊べるー。そして早速早期購入特典のピカチュウ貰った(^^*)#ポケモンSV #NintendoSwitch pic.twitter.com/rcwmNQN9VG
— なるるん (@uN4fGkXi7k6l9Be) December 3, 2022
ネガティブなツイート
今回のスカーレット・バイオレットはシリーズ初のオープンワールド。
やれることがおおく、何をすればいいのか悩んでしまっている方もいらっしゃいました。
何すればいいか悩むねー(モテモテ?) #ポケモンSV #NintendoSwitch pic.twitter.com/CiUQLHv0YX
— KINO (@Kino_aka_ANY) December 5, 2022
スプラトゥーン3
発売・配信日
2022年9月9日
どんなおすすめゲームソフト?
- 発売後3日間の国内販売本数として、過去最高の販売本数「345万本」を突破する人気ゲームソフト
- ヒトの姿に変身する不思議なイカたちによる、アクションシューティングがパワーアップして登場
- 4対4のチームに分かれて、地面を塗った面積で勝敗を決める基本的なルールはそのままに、新たなブキやスペシャルウェポン、バトルアクションが追加
- オンラインでフレンドや見知らぬ人と対戦できることはもちろん、本体を持ち寄って仲間と顔を合わせての対戦も可能
- プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜8人
ポジティブなツイート
友達と電話やLINEで通話をしながらスプラトゥーン3を楽しんでいる方が多くいらっしゃいました。
友達や家族と盛り上がり過ぎて、ついつい長時間やってしまう方も。
スプラ3めっちゃ楽しい!!
— お豆腐メンタル (@u9x9rFlIaRgjASz) November 18, 2022
友達と電話しながらずっとやりまくってる🥺
廃人製造機スプラ3
— 有栖 (ありす) (@z2m04FFZMcE31Yz) December 1, 2022
楽しすぎていつまでもやってられる~!
もみじシューター超強いです!!
友達とやるスプラは世界一楽しい!
スプラ3から入って家族全員でハマって、スプラ2も買った!まだA帯だけどたくさん練習していつかXマッチに参戦したいなー。家族の中で息子7歳が一番上手!子供の吸収力ってすごいよ。 #スプラトゥーン3
— 二ココ (@jellybeans001) December 6, 2022
ネガティブなツイート
大人も子供も喧嘩になるという意見を見て、クリスマスプレゼントにスプラトゥーン3を買うのを躊躇される方もいました。バトルが白熱しすぎて喧嘩になってしまうのでしょうか。
スプラの口コミを見ると大人も子供もケンカになるとの意見が多いから迷うのよ
— アビィ (@aby722) December 6, 2022


Minecraft
発売・配信日
2018年6月21日
どんなおすすめゲームソフト?
- Minecraftはブロックを置いたり冒険へ出かけたりするゲームで、思うがままの世界を作りあげ、探検できる
- 4人で画面分割プレイや8人でオンラインプレイも楽しめる
- プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜8人
ポジティブなツイート
オンラインのフレンドの方と一緒にサバイバルを楽しんだり、友達がマイクラを持っていたので買ってみたりと、色んな方と一緒に楽しんでいる方が多かったです。
マインクラフト友達がやってたから買ったあ pic.twitter.com/02Z6DYGIvS
— ̳ ˆ. ̫ .ˆ ̳ (@nyakoG_O_D) December 8, 2022
今日は初めてオンラインでマイクラをやるフレンドと一緒にサバイバルをした。
— 徳川四郎 (@3yaY7q9W0LqBqNL) December 8, 2022
やっぱ友達とやるマイクラはめっちゃ楽しい!
最近ずっと友達とマイクラしてる♪
— ろこもこ (@rocomoc814) December 9, 2022
最近みんなのハマってるゲーム教えてください❣️
#ゲーム #ハマってるゲーム #マイクラ
ネガティブなツイート
周りにマイクラをやっている方がいなかったり、誘う勇気がなく、1人だとなかなか手を出しにくいという方もいらっしゃいました。
マイクラやりたいけど1人じゃ微妙だからこの気持ちの行き場がなくて困る
— シュークリーム (@creampuff1011) December 8, 2022

マリオカート8 デラックス
発売・配信日
2017年4月28日
どんなおすすめゲームソフト?
- シリーズ最大ボリュームのマリオカート
- バトルモードも充実。コースはバトル専用のものに一新されたほか、新しいルールも追加
- Nintendo Switchのあらゆるプレイモードに対応し、家でも外でも、オンラインでもお好みのプレイスタイルで遊ぶことができる
- プレイ人数:1~4人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:2~12人
- インターネット通信(オンラインプレイ)には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
ポジティブなツイート
マリオカート8 デラックスの2017年発売と発売から数年たちますが、今も定期的に新機能が追加されバランス調整がなされたり、新コースが追加されたりと長く楽しむことができるゲームです。
新コースが追加される度に、友達や家族とマリオカート大会を開催している方もいるようで、とても楽しそうです。
マリカーにアイテムスイッチ機能実装されたのやばいな!!!
— ♪野生のごりたむ♪ (@goritamu0808) December 8, 2022
友達とかとバカしまくれそうでめっちゃおもろそうやなww
日曜日に友達と新コース完全初見杯やるから、それまでは動画もプレイも我慢するぞ!#MK8D#NintendoSwitch
— ねお(マリオカート) (@MK_Neo123) December 7, 2022
14日まで休み無いしほぼ全部昼前から夜まで出勤になったわおつかれ
— バニラ (@Vanilla_0706) December 6, 2022
マリカーの新コース配信明日やけど近々友達と一緒にやるし、それを糧に頑張るから別にいいもんね…!
ネガティブなツイート
一緒にやる友達が周りにいないと、買おうか少し迷ってしまうようです。
マリオカート買おうかな 一緒にやる友達いないけど
— リヨチャン (@zkrypp) December 5, 2022
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
発売・配信日
2020年11月19日
どんなおすすめゲームソフト?
- 累計販売本数350万本(2022年3月22日時点)を突破した人気ゲーム
- 鉄道会社の社長になり、全国の物件を手に入れながら、総資産日本一を目指す
- 体験版は、1億円と便利なカードを持った状態から、3年間の総資産額を競う「3年決戦」の1年目まで
- プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:2〜4人、インターネット通信:2〜4人
- ローカル対戦はもちろん、最大4人でのオンライン対戦にも対応
- 桃太郎電鉄シリーズは、幅広い年代の方から人気を集める作品で、1人でもみんなでも楽しめる
- 「ネットで桃鉄」を選べば、離れた友だちと2人でオンライン対戦が可能(「Nintendo Switch Online」への加入が必要(有料))
ポジティブなツイート
1人でソロプレイする桃鉄も楽しいですが、友達とオンラインで対戦すると白熱してついつい長時間やってしまう方が多くいらっしゃいました。
友達とオンラインで5時間桃鉄やってたw
— つぅ@歌唱依頼いつでもどうぞ! (@red6915) November 13, 2022
友達に桃鉄誘ってもらえてうれしいです~!桃鉄1人でやりつくすのも楽しいけど、友達とやるのやっぱも楽しい!
— ぴかぴかぴかちゅう (@Hio5t6yKsLqCgLF) December 6, 2022
久々に🐸しちゃった💦
— もここ🌺☺︎初マタ15w (@kurapikari1129) December 8, 2022
今晩は友達と久しぶりにオンライン桃鉄する予定だから、耐えてくれ私の体ー!!
ネガティブなツイート
一緒にやる友達が周りにいないと、買おうか少し迷ってしまうようです。
桃鉄のゲーム実況見てから桃鉄やりたくなってるけど友達がいない🥲
— つむぎ🧞♂️💭 (@tsumugi_2627) December 5, 2022
桃鉄ってソロプ可能ならゲームですか、、、

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
Original Game: ©Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: ©Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
発売・配信日
2018年12月7日
どんなおすすめゲームソフト?
- マリオやカービィなどおなじみのキャラクターたちが、お互いをふっとばし合う「スマブラ」の最新作
- 新ファイターはもちろん、過去シリーズに登場したファイターが全員参戦
- プレイ人数:1~8人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:2~4人
- フレンドとオンラインで遊ぶ場合は、誰か1人が「部屋」をつくり、そのほかの人は「部屋」に参加
- インターネット通信(オンラインプレイ)には、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要
ポジティブなツイート
友達とボイスチャットを繋いで対戦すると楽しいという方が多くいらっしゃいました。
またスマブラをやっていたおかげで友達が出来たという方も。
ゲームを通じてゲームが趣味の友達が増えるととても楽しそうですね。
久々に友達とスマブラするの最高に楽しいなほんとうに!またVC繋いでバカ騒ぎしてぇ!🤣
— はらぺこった🍖@ぽぽろぴーや (@Peko_hara19) December 8, 2022
スマブラはずっとやってるゲームだと思ってたけど日数でみるとそこまでやってないけど歴で言うと3年半くらいやってる
— ろーたす🥦 (@11NONAME12) December 7, 2022
楽しい、下手だけどずっと楽しい
ありがとうスマブラ、スマブラのおかげでできた友達も多いしほんとありがとう
#スマブラSP4周年 pic.twitter.com/0KuktPUJBn
スマブラはゼノブレと出会わせてくれたし友達出来たし何よりも楽しいからとても感謝してる
— おーやん (@o_yason_0327) December 6, 2022
ネガティブなツイート
白熱しすぎてゲーム疲れをしてしまう方も。
おなすい~
— みたらしくまま【ぶいそろ】@VTuber (@mitarashikumama) November 15, 2022
5時間もスマブラやったらさすがにつかれた
あつまれ どうぶつの森
発売・配信日
2020年3月20日
どんなおすすめゲームソフト?
- 現実と同じ時間が流れる世界で、自由気ままな毎日を過ごす「どうぶつの森」シリーズ
- 今作では「たぬき開発」のプロデュースする「無人島移住パッケージプラン」で無人島に移住し、まったくゼロからの新生活
- プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:1〜8人、インターネット通信:1〜8人
- 同じ島の住人同士、最大4人で同時にプレイすることができる
- インターネット/ローカル通信では、最大8人で誰かの島におでかけできる
ポジティブなツイート
友達と自分の島を行き来したり、通話をしながら楽しんでいる方が多くいらっしゃいました。
仕事などに疲れたからあつ森に癒やされたいと言っている方も。
心穏やかな島での生活をおくって、癒やされたいですね。
おはようございます❀.(*´ω`*)❀.
— つみき🐯🏃🏻♀️ (@AAHjodMsmOFPVyq) November 26, 2022
昨日は友達とランチからのあつ森通信🍀
いっぱいお話しながらの楽しい時間でした(*ˊ˘ˋ*)もちもん、やよいにもあってもらいましたよ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎w
可愛いでしょと自慢だけしておきました˶´ฅฅ`˶
今日も、あつ森 ポケモン楽しむぞ✨
皆さん楽しい日曜日を♡(❁´ω`❁) pic.twitter.com/Jq7sGFUOcQ
朝からめっちゃつかれたから今日は久しぶりのあつ森で癒されます
— 匣@11/23夢見更新 (@atsumori_Bb_666) October 28, 2022
久々に友達と電話しながら2人であつ森したけどやっぱ楽しい
— SHIMI-tetu (@tetu_SHIMI) November 27, 2022
ネガティブなツイート
1日中あつ森を楽しんでしまい疲れてしまう方も。
今日ずーーっとあつ森のお花スコップでせっせと抜いてる
— ぷりん (@luv_AYUMI_luv) August 21, 2022
久しぶりに何時間もしてる
つかれた!
今回は近くにゲームをする友達がいない方や一人暮らしの大人の女性向けにおすすめの、みんなと遊べる「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のゲームソフトをご紹介しましたがいかがでしょうか?
皆さんぜひお気に入りのゲームソフトを見つけて、遊んでみてください。
出典・注記
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」2022年6月末の累計販売数量:1億1,108万本
- ゲーム専用機販売実績 任天堂 (2022年6月末). 2022年8月19日閲覧。